Test(仮) β 試験運用中 ver0.01

It's a peace of cake!

Gmailで脱・携帯キャリアメールしよう

K9Mailを使ってGmailを携帯キャリアメールライクに使うにあたって必要な設定項目を列挙する。ここでは使い勝手を落とさずに、Gmailの優位点を活かしつつ、バッテリーの消耗も極力抑えるような設定値を目指している。ここに記載のない設定値についてはユーザ各位の好みに応じて設定すると良いかと思う。


K9Mailのアカウント設定 Pickup

  • [アカウント設定]-[表示]-[画像を自動で表示]
    これを表示するように設定しないとデコメ等が表示されない。すべてのメールで表示すると迷惑メールなどからウィルスに感染するリスクが無いとも限らないため、連絡先に登録しているユーザからのメールのみ許可すると良いだろう。
  • [アカウント設定]-[メール受信]-[一度に表示するメール数]
    自動的に表示するメール件数。この数以降のメールであっても、メール一覧画面からタップひとつでこの件数以上が見られるので特に必要なければ大きい数にする必要は無い。逆に大きい数にしてしまうと、一覧を見る都度に多くのメールを処理するハズなので多少電池食いに影響しそうな予感。
  • [アカウント設定]-[メール受信]-[いつから同期するか]
    同期するメールの期間設定。この期間から外れるとK9Mail上で表示されない。しかし見られなくなったメールはK9Mail(Androidフォン)からは削除されているが、Gmail本体にはキッチリ残っているので安心してほしい。あくまでK9Mail上でオフラインであっても常に見たいメールを置いておく期限と考えると良いだろう。これも長い期間を設定しまうと同期に掛かる処理や通信の時間が長引き、電池を食うことになるため使い勝手と合わせて要調整すべき。
    僕の場合、K9Mail単体で使おうとせず公式Gmailアプリと合わせて使うことで、最近のメールはK9Mailから、古いメールは公式Gmailアプリからといった具合に使い分けている。
  • [アカウント設定]-[メール受信]-[ダウンロードするメッセージサイズ]
    このサイズを超えるメールだとダウンロードするか確認する必要がある。ダウンロードできないわけではないので、通信量に一定の歯止めをかける意味でも適切なサイズを指定しておくと良いだろう。キャリアメールと置き換えて使うなら8Kbもあれば十分かと思われる。
  • [アカウント設定]-[メール受信]-[同期フォルダの同期間隔]
    K9Mailで操作した内容をGmailに反映させる間隔。例えば、K9Mailで既読にしたりアーカイブしたり削除したりといった操作をしても、それが即座にGmailに反映されるわけではない。ここで設定した時間ごとにそれまでK9Mail上でした操作がGmailに反映される。電池持ちや通信量削減のための措置だと思われる冴えたやり方だと思う。K9Mailを使っているユーザで電池の消費が激しいと言っているユーザはこの値を過剰に短く設定しているのが原因ではなかろうか。メール一覧やフォルダ一覧でメニューボタンから「メール受信」を押すと手動で同期もできるため、日に何度か自動同期されていれば多くのユーザにとって必要十分であると考える。
  • [アカウント設定]-[メール受信]-[同期フォルダ]
    同期を取るフォルダ。特段の理由が無ければ「すべて」にすべき。一貫性のない設定にするとどうなるか怖い(受信メールフォルダを対象にして、アーカイブフォルダを対象外にして、受信メールをアーカイブするとか)?
  • [アカウント設定]-[メール受信]-[プッシュフォルダ]
    プッシュ配信[メールが届いたらすぐに通知してくれる機能]の対象にするフォルダを指定。
  • [アカウント設定]-[メール受信]-[プッシュ接続の拡張設定]-[IMAP IDLE(プッシュ)接続のリフレッシュ]
    プッシュ配信を実現するために、スマホに割り当てられたIPアドレスをサーバに対して定期的に通知するための時間。勘違いされがちだが、この時間ごとにメールが来ていないか確認するPOP3メールの巡回時間のような性質のものではなく、あくまで「僕の今の場所(IPアドレス)はコレだからメールが来たらこの場所まで通知してね」ということをサーバに通知するためのもの。短い間隔だとプッシュ配信の信頼性は高くなる一方、電池の消耗は多くなる。営業マンや運転手など、中継局が切り替わる距離以上を頻繁に移動する人であればある程度短いほうが良いかもしれないが、デスクワークや学生などであればそれほど短い必要は無いと思われる。
  • [メール送信]-[メッセージの形式]
    僕が送るメールは基本的に絵文字等を使わないテキスト形式ですが、デコメライクに使いたいならHTML形式が良いかと。

僕のアカウント設定

重要な部分のみピックアップしたとはいえ、人がどのように設定しているのかは気になるところ。というわけで、参考までに僕の設定を晒す。人によって適・不適があるので、好みや使い方に応じて柔軟に設定値を変えてみてもらいたい。

■アカウント設定
├■一般設定
│├■アカウント名
││└Mobile Gmail
│└■標準アカウント
│ └Checked

├■表示
│├■アカウントの色
││└青っぽい感じ
│├■画像を自動で表示
││└連絡先に登録しているユーザからのメールのみ
│├■ナビゲーションボタンのスクロール
││└常に
│├■メール整理ボタンを有効にする
││└Checked
│└■メール整理ボタンをスクロール
│ └しない

├■メール受信
│├■一度に表示するメール数
││└25件
│├■いつから同期するか
││└1か月前
│├■ダウンロードするメッセージサイズの上限
││└8Kb
│├■同期フォルダの同期間隔
││└3時間毎
│├■同期フォルダ
││└すべて
│├■プッシュフォルダ
││└1stクラスフォルダのみ
│├■サーバのメッセージ削除を同期
││└サーバでメッセージを削除したときにローカルも削除する
│├■メール削除時の動作
││└サーバでも削除する
│├■メッセージ完全削除(Expunge)
││└手動のみ
│├■ヘッダのダウンロード
││└Uncheck
│├■受信メールサーバ設定
││├■アカウント名
│││└(自分のGmailアドレス)
││├■パスワード
│││└(自分のGmailパスワード)
││├■IMAPサーバ
│││└imap.gmail.com
││├■保護された接続
│││└SSLを使用する
││├■認証タイプ
│││└PLAIN
││├■ポート
│││└993
││├■IMAPルートフォルダパス
│││└空欄(可能であれば名前空間を自動的に使用)
││├■購読フォルダのみ表示
│││└Uncheck
││└■ネットワーク経由で圧縮
││ ├■モバイル
││ │└Checked
││ ├■WiFi
││ │└Checked
││ └■その他
││  └Checked
│└■プッシュ接続の拡張設定
│ ├■プッシュ接続時の同期
│ │└Checked
│ ├■プッシュ受信の最大フォルダ数
│ │└10フォルダ
│ └■IMAP IDLE(プッシュ)接続のリフレッシュ
│  └24分毎

├■メール送信
│├■本文構成
││├■名前
│││└(自分の名前)
││├■メールアドレス
│││└(自分のGmailアドレス)
││├■BCC
│││└空欄
││└■署名を付ける
││ └Uncheck
│├■差出人情報管理
││└■差出人情報の初期設定
││ ├■差出人情報の説明
││ │└差出人情報の初期設定
││ ├■名前
││ │└(自分の名前)
││ ├■メールアドレス
││ │└(自分のGmailアドレス)
││ ├■Reply-to
││ │└空欄
││ └■署名を付ける
││  └Uncheck
│├■メッセージの形式
││└テキスト(画像や書式は取り除く)
│├■開封確認
││└Uncheck
│├■返信の引用スタイル
││└引用記号(Gmail, Pine形式)
│├■返信時に元のメッセージを引用する
││└Uncheck
│├■引用テキストの後に返信を書く
││└Uncheck
│├■引用記号
││└>
│└■送信メールサーバ設定
│ ├■SMTPサーバ
│ │└smtp.gmail.com
│ ├■保護された接続
│ │└SSLを使用する
│ ├■ポート
│ │└465
│ ├■このサーバは認証が必要
│ │└Checked
│ ├■セキュリティ設定
│ │└LOGIN
│ ├■アカウント名
│ │└(自分のGmailアドレス)
│ └■パスワード
│  └(自分のGmailパスワード)

├■フォルダ
│├■自動表示フォルダ
││└INBOX
│├■表示するフォルダ
││└1stクラスフォルダのみ
│├■移動/コピー先のフォルダ
││└1stクラスフォルダのみ
│├■検索対象フォルダ
││└すべて
│├■アーカイブフォルダ名
││└(自分で作成した既読メールを保管するフォルダ)
│├■下書きフォルダ名
││└[Gmail]/下書き
│├■送信済みフォルダ名
││└[Gmail]/送信済みメール
│├■迷惑メールフォルダ名
││└[Gmail]/迷惑メール
│└■ゴミ箱フォルダ名
│ └[Gmail]/ゴミ箱

├■ストレージ
│└■ストレージの場所
│ └外部ストレージ(SDカード)

├■通知設定
│├■受信メール通知
││└Checked
│├■自分が送信したメールも通知
││└Uncheck
│├■通知音
││└(独自の通知音)
│├■バイブレーション
││└Uncheck
│├■バイブレーションパターン
││└パターン1
│├■バイブレーションの繰り返し
││└2
│├■LEDを点滅
││└Checked
│├■LEDの色
││└白っぽい感じ
│├■メール同期通知
││└Uncheck
│├■未読メール通知の動作
││└Uncheck
│└■未読件数の表示
│ └Checked

└■暗号化
 ├■OpenPGPの利用
 │└なし
 └■自動署名
  └(OpenPGPの利用をなしとしているため設定不可)

 

Gmailで脱・携帯キャリアメールしよう

僕は長年のdocomoユーザだ。
スマートフォンに関してもヘビーユーザの域だと自負している。

 最近機種変更したんだけど、初期費用として支払う機種代金という点においては、長期ユーザよりも新規や他社からの乗り換えユーザのほうが圧倒的に優遇されている。docomoのサービスレベルには概ね満足しているものの、長期ユーザ軽視なのは頂けない。今年のdocomoの株主総会でもそんなツッコミが出た。「そんなに新規や乗り換えが欲しけりゃもっと競争を促してやんよ!」って抗議応援の意味も込めて脱キャリアメールをする方を応援する。


キャリアメールの現状

 現在、日本では携帯電話番号ポータビリティ(MNP: Mobile Number Portability)という制度で、例えばdocomoからauにキャリアを変更した場合であっても元の番号をそのまま引き継ぐことができる。しかし、固定電話の場合は番号が変わらないことでのメリットは大いにあるだろうが、携帯電話の場合は多くの人が番号とは別にキャリアのメール(~@docomo.ne.jp等)も合わせて利用しているだろう。電話番号が総務省の管轄でキャリアの申請に応じて配分するのに対し、メールはキャリアの持ち物であり、キャリアの裁量で自由に配分できる。そのためキャリアを変更する際には、番号は変わらなくとも「携帯会社変えて番号はそのままだけどメアド変更したよ」という旨の通知をする手間が発生するため、キャリアを変更する事に対して抵抗を持つ人も少なくないだろう。ではどうすれば良いか。使い勝手はそのままに、キャリアの制約下にないドメイン(メールアドレスの@より後ろの部分)が使えればいい、そう考えた。


AndroidフォンでキャリアメールライクにGmailを使う

 僕はAndroidベースのスマートフォンを利用しているが、当然にAndroid生みの親たるGoogleの各種サービスとの親和性が高い。そこでAndroidフォンでGmailアドレスを利用し、これまでの携帯キャリアメールと置き換えることを狙う(ようやく本題)。iPhoneやWindowsPhone、BrackBerryやSymbianなどのユーザでもこの仕組みを利用できれば同等の環境を構築できると思うが、ここではAndroidのみを対象としている。興味のある方はぜひキーワードを拾って似た環境を構築し世に広めてもらえればと願う。

 具体的にはGmailのIMAPをアクティベートし、Android上のIMAP IDLEに対応したMUAでプッシュ配信を含むEメールの送受信を行う。これで意味が通じる人は他のサイトに行って必要な箇所のみ調べたほうが近道だと思う。今回はなるべく多くの人にそのメリットを享受してもらいたいため、なるべくわかりやすく説明したいと思う。


Gmailを使う場合のメリデメ

設定の前に本当にあなたにとって便利になるのか、キャリアメールをGmailに変更する際のメリットとデメリットについておさらいしておこう。
▼メリット

  • Gmailはクラウドサービスであり、PCと携帯などの複数の異なるプラットフォーム(スマホとPCなど)から同じデータに対して操作することができる
  • PCが目の前にある状態においてはキーボードとマウスが使えたほうが操作性が高い。
  • 海外で使用する際にローミングの通信料を抑えるため、現地のSIMを刺した場合であっても、キャリアに依存しないため国内と同じアドレスでメールの送受信できる。
  • Gmailは世界規模のグローバルに展開されているサービスのため、局地災害や地政学的リスクに対しての信頼性が高い(東日本大震災時にもキャリアメールに規制が掛かる中、Gmailは使えた)。
  • 国内においてはキャリアメールの呪縛から解かれるため、キャリアを変更しても同じメアドを引き続き利用でき、キャリア変更に伴う「メアド変わりました」の通知が不要でMNPがしやすい。
  • 携帯メールレベルの比較的短文を扱うサービスにとって、Gmailには無尽蔵に近い容量がある(1日に約200字程度(+メールヘッダ)のメールを30通毎日やり取りしたとしても約700年ほど使える計算(2012年8月現在)。しかも今も容量は増大を続けている)。
  • キャリアが提供する迷惑メールフィルタに比べると、Gmailのが精度が高い(気がする)。
  • Gmail自体が無料のサービスであり、利用にあたっての最初のハードルが極めて低い。
  • docomoユーザにとっては、メールデータをSDカード等の外部ストレージに移せないためにサイズも動作も重くなるSPモードメールやCommuniCase等から解放される。

▼デメリット

  • 絵文字は完全には使えない(画像によって構成されているようなものであれば表示も送信もできる)。
  • キャリアメールからGmailに移行するにあたっては、やはりアドレス帳の全員に通知が必要(ただし、以降キャリアを変更したとしても通知は不要となる)
  • まだキャリアメールほどは一般に認知されていないサービスであるため、相手の迷惑メールフィルタに引っかかる場合がある。
    対処として、相手に受信許可の設定をしてもらうか、迷惑メールフィルタを解除してもらう必要がある。しかし、取引先等の場合は相手に何かをしてもらう事が難しいため、結局キャリアメールも合わせて引き続き利用するか、SMSを利用するなどの回避策をとる必要がある。
  • 使えるようになるまで、設定が少々面倒。
  • キャリアメールに比べると認知度が低いため、Gmailを知らない人から見れば「いたずらメールか?」と思われてしまう。
  • キャリアメールでなければ登録できないサービスがある。

 僕の場合で考えると、スマホはほぼ手放せないパートナーとなっているが、家においてはより操作性の高いPCでメールをしたい。更に、近いうちにワーキングホリデーで海外SIMを刺して使用する予定だが、日本とのコミュニケーションが一時的とはいえ断絶されるのは嫌だ。絵文字については顔文字で代用できるし、必ずしも必要な機能ではない。
というところでメリデメを比較したところ、僕としては圧倒的にメリットのほうが大きいため、移行することにした。


こんな人ならオススメ

 ところで、こんな記事まで書いて「みんなGmail使おうぜ」とアナウンスするのには実は下心がある。Googleやアフェリエイトなどから利益を受けているわけではなく、前述のデメリットを今後なるべく回避したいためだ。利用ユーザが増えれば、世間の認知が高まり、それに追随するサービスも増えてくるだろうということで僕は広めたいと思い筆を執った次第だ。念のため、金やプレゼントのためではないということをここに声高らかに宣言しておこう。

まとめると、こんな人にとってはメリットが多いと思う。

  • メアド変更の通知とか面倒なことはやりたくないけど、MNPで乗換の割引を活用し、常に最新の端末を安く手に入れたい。
  • (Gmailにアクセス可能な)PCやタブレットの前にいることが多い。
  • メールのやりとりが多く、PCやタブレットを使ってでもメールのやり取りに掛ける時間を減らしたい。
  • 古いメールも長期間保存しておきたい。
  • 海外に長期または頻繁に行き現地のSIMを刺すことが多いが、国内も海外も同じアドレスでコミュニケーションを取りたい。

セットアップの手順

 いかがだろう。興味を持ってもらえただろうか。メリットを感じ、デメリットを回避または無視できるような人であれば是非試してもらいたい。前置きが長くなったがいよいよ実際の設定手順を説明する。流れとしては以下のようなイメージだが、モノによっては個人のニーズに応じて取捨してもらえればと思う。

以下、肝心な部分は執筆中。。。

  1. Gmailのアカウントを取得する
    既存のアカウントでも構わないが、クレジットカード番号や予定表など人によってはいろいろなサービスが紐付いていると思われるので、セキュリティ的な観点からまっさらなアカウントをに取得したほうが良いと考える。
  2. Gmail本体の設定
    GmailでIMAPを有効にする設定(公式Gmailアプリのみを使用する場合はIMAPの有効化は不要)、Google+をオン/オフする設定など。
  3. スマホ側の設定(公式Gmailアプリ編)
    K9Mailと併用する場合、通知がダブらないようにするための設定。バッテリーの消耗を抑えるための同期Offの設定。
  4. スマホ側の設定(メールクライアントとしてにK9Mail編)
    操作性が高く、動作の軽いアプリでメールの作成や表示を簡単にする。
  5. PC側の設定(Thunderbird編)
    PCで使う際にもWebのGmailで不便な場合は合わせて設定すると良い。
  6. 技術的な読み物
    (IMAPとは、これまでのメール(POP)との違いとか)
 

標準Gmailアプリで着信音を消す方法

AndroidのGoogle公式のGmail標準アプリで着信音を消す(あるいは変更する)操作について記載します。

手順は以下の通り。

  1. Gmailアプリ起動
  2. メニューボタンを押して[その他] – [設定]をクリック。
  3. 設定したいアカウントをクリック。
  4. [通知するラベル]をクリック。
  5. [受信トレイ]をクリック。
  6. [受信トレイの通知]サブウィンドウで着信音を設定(着信音無しにする場合は一番上の「なし」を選択)。

僕の場合、複数のGmailアカウントを持っていますが、そのすべてで即時通知が必要なわけではないため、バッテリー節約のためにAndroidの同期は切り、Synkerというウィジェットを使って必要なタイミングで手動で同期しています。
これによってバッテリーの持ちも、必要なタイミングでの受信も両方可能です☆